目が不自由でも絵を描く楽しみはある

■目が不自由でも絵を描く楽しみはある<視覚障がい者専門NPOでのボランティア体験より> 足立区にある視覚障がい専門の“特定非営利活動法人アイ・サポート” http://shikakushougai.life.coocan.jp/index1.html 代表理事の三谷求(みたに もとむ)さんを訪ね…

地域の人と絵画鑑賞を通じて知り合い楽しむ~福祉のミッションを自覚した一日~

対話型グループ絵画鑑賞(SAV:ソーシャルアートビュー 2018年度 第2回目)を実施しました。【開催中の企画展】横山操展 ~アトリエより~ | 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団 簡単な自己紹介とスケジュール説明を行い、4名の方が約15分ギャラリーを自…

ソーシャルアートビューの幸せ。

山口蓬春さんの “耕牛“ を対話型グループ絵画鑑賞(SAVと略します:ソーシャルアートビュー)しました。 200号はあろうかと言う大型の日本画です。MTさん(視覚障碍者)は部屋の中で大きな画なんだよね?とききました。 Hさんは部屋の中で一番大きな画…

本格的な『暗闇ワインバー』に参加して感じたコト。

多様性社会(ダイバーシティ)におけるミュニケーションの在り方を考える(エンタメ性も高い)時間だったと思いました。 ちょっと怪しい響きのある「暗闇ワインバー」プロジェクトでしたが参加してとても良かったです。私達の「ソーシャルアートビュー」活動…

“分人”を意識した日

<本当の自分>はひとつじゃない! 『私とは何か「個人」から「分人」へ』(2012/9/14_講談社現代新書) の小説家‗平野啓一郎さんの講演会に参加した。2017年9月9日(土)午後。武蔵野スイングホール。 明治以前に「個人」はなかった(士農工商で決まった人生…

幸せに生きていくための活動計画

還暦を過ぎ、会社を定年退職し、セカンドライフに入った私。2017年5月19日、土日のコミュニティ活動組織として特定非営利活動法人「クリエイティブ ライフ デザイン(Creative Life of Design)」を立ち上げた。 「組織の目的」 は「真善美の探求で、…

「場」の「気」配について

私は昔から、話題の店や新しく開店したお店、一味違うといわれる店に行くことが大好きです。サービス業はスタッフ一人一人の「人の力」によって支えられています。 良い店には「場」を支配する清潔で明るい「気」配が感じられます。色々な意味で後味がよく、…

“老年を超える”境涯をえる作戦      

◆これからの人生への思い“老年を超える”境涯をえる作戦 インドの理念的な人生区分は四つに分けられている。学生期(がくしょうき)で学び、家住期(かじゅうき)で働き、家庭をつくり、子供を育てる。そして人生のクライマックス、林住期(りんじゅうき、林…

デスクの早食い、独りランチがダメなワケ

有田秀穂さん東邦大学名誉教授(三鷹市出身)のインタビュー記事を読んだ。クリエィティブオフィスを提案していた頃も、食事をどこでするかはとても重要だとし“食堂を設ける意味”や“ランチアクティビティ”を提案していた。かって欧米でよく見かけた(今はブ…

巨匠フランク・ロイド・ライト設計の館でランチした

重要文化財 自由学園 明日館の“春レストラン”の会にいってきましたランチの運営は重要文化財ということもあり年4回のみの開催です。前菜、イタリア産パンチェタと春野菜のスパゲッティー、デザートのランチでした。巨匠フランク・ロイド・ライトの設計によ…

柔道選手の消費エネルギーと 摂取エネルギーについて

消費エネルギーの多い種目から並べると・・・ サッカー > 柔道 > 野球となります。 アスリートの消費エネルギーはポジションや体重、年齢などによって消費エネルギーはおおいに変わって着ます。サッカーの場合ミッドフィルダー>フォワード>ディフェンダ…

力量評価で“雰囲気”の重要性

雰囲気を良くする力量 ISO更新審査のときに、力量を明確にするというのがあり、審査官がいったヒントは、1)支援があればできる、2)一人でできる、3)応用・工夫ができる、4)指導できるの4段階を小さな円グラフでより良く“見える化”するもので一度…

あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実行する人となれ。

雨の日の研修は集中して聴くことが出来る。 あるべき姿を語るのではなく、あるべき姿を実行すること。社員が輝きつづける会社を研究し、JQA(日本経営品質賞)に貢献している大久保寛司さんの経営対象セミナーを受講した。あるべき姿を語るのではなく、あるべ…

“代謝”の中身は3種類…食事と行動変容でやせる④

“代謝”とは簡単に言うとエネルギー消費のこと。代謝は大別すると①基礎代謝、②生活活動代謝、③食事誘発生熱産生 の3つがあります(ダイエットの話題が多いテレビ番組“ザ!世界仰天ニュース”より)。 ①“基礎代謝” 基礎代謝量とは努力しなくても消費される1日の…

食事のバランスが大事・・・食事と行動変容でやせる③

私の本日の体重は78.5㎏。危険水域に達している。 農林水産省の“食事バランスガイド”これをしっかり頭にいれておくことがキホンのキ そして消費カロリーと摂取カロリーのバランスを常に考え摂取カロリーが常に下回るように食べるのが食事ダイエットのキ…

「リップヴァンウィンクルの花嫁」を観た。

ちょっと不思議な題名で躊躇したが観ました。岩井俊治監督の映画は初めてです。事前チェックしていたら「花は咲く」も岩井さんの作詞でした。 宮城県出身である監督は5年前の311以降にスタートして、この映画では何を伝えたいのかと考えて考えてを巡らせ…

ダイエットします・・・食事と行動変容でやせる②

4月1日。ダイエット実行宣言。 現実的な目標をどうたてるか。重要な考え方は“エネルギー収支のバランスをマイナスにしていく”という考え方です。いつもどうりに食べたければその分代謝をあげて運動をする。運動をしなかった日はその分摂取するカロリーを下…

食事と行動変容でやせる①

ダイエットする 仕事と生活のスタイルを変えていくために、アスリートフードマイスターや栄養学の知識から、目からウロコ情報を共有します。正直にいいますが私は太っていることを自覚して反省しています。運動もあまり好きではありません。でも再度のダイエ…

赤崎水曜日郵便局があった。

不思議な郵便局のことが朝のテレビに乗った。 www.akasaki-wed-post.jp知らない人に手紙を出して知らない人から手紙をもらうという人と人とをつなぐプロジェクト。リアルでもなくてバーチャルでもない不思議なプロジェクトだとおもいました。こんな面白い企…

一本の歯の生涯価値は500万円相当

健康第一で業務に励むこと 今日も長男、次男の帰宅は0時過ぎだった。そして朝6時には大音量の目覚ましで飛び起きてまた会社へいく。私も現役時代には自分の身体の心配よりも業務優先で仕事してきた。みんなそんなモノ だとは思うがーーー。歳を重ねて思うことは…

常識の外に未来はある

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 をみて・・・ (2015/10/19) 1983年、増田氏が大阪府枚方市に「蔦屋書店 」をオープンした頃、私は枚方に住んでいた。シンプルで白亜の書店がカルチャーコンビニエンスというサービスコンセプトで登場したことに…

余白をつくり余情を感じる

NHKスペシャル「私が愛する日本人へ ~ドナルド・キーン 文豪との70年~」(2015/10/10)をみた 。 キーンさんの長年にわたる日本文学、日本人研究の内容がよくわかる楽しい番組でした。 ノーベル、文学賞の推薦過程は50年後に開示されるというのを他…

本当に大切なコトって何?

“貧乏とは無限に欲しがり続けること” ミニマリストと最貧の大統領の共通点 昨日TVタックルで、ミニマリスト佐々木典士さんの考え方、行動スタイルを見て大いに共感できた。しかし無駄は文化創造の意味において重要だとする意見も取り入れたシンプルライフ で…

アサドラ大ヒットの法則分析

最近話題の朝ドラ“朝が来た”主題歌“365日の紙飛行機”の歌詞から 人生は紙飛行機~願い乗せて飛んでいくよ風の中を力の限りただ進むだけその距離を競うよりどう飛んだか どこを飛んだのかそれが一番大切なんださあ 心のままに365日・・・飛んで行け!飛んでみ…